CT・MRI

CTは、炎症や腫瘍の位置を迅速に精査するのに適した検査です。胸部・腹部の検査に適しています。
MRIは、CTでは見つけられない脳や脊髄などの神経疾患の検査に適しています。
例えば…

てんかんだと思っていても実は・・・
水頭症 壊死性脳炎 脳腫瘍

椎間板ヘルニアだと思っていても実は・・・
脊髄梗塞 脊髄空洞症 本来の椎間板ヘルニア
ということが分かります。治療も全く異なるので検査をすることは大事です。
OPE
- 本院では整形外科はロッキングプレート等を使用した最新の手法で手術をします。
- ガンなどの摘出手術などはCTスキャンを使用し正確な手術をします。
- 手術は動物が痛がらないように鎮痛剤の投与とケアーを心がけています。